ゼノギアスようやく終わりました(^_^;)
エピソードⅤて・・・
スターウォーズみたいなカンジか・・・?
スターウォーズ観たこと無いけど

「やっと終わった・・・」←率直な感想
いやー長かった
プレイタイム52時間くらいになっちゃった
6月初めに「2か月くらいかかりそう」とか言ってたら
2か月半かかってしまったというねw
途中、他のゲームに浮気したり
そもそもゲームやんない日があったりしたけど・・・
地下水道あたりから攻略見ながら進めて
興味無いイベントとかアイテムとか
スルーして進めたんだけどなあ
・・・で
肝心の感想ですが
残念ながら
「やっぱり自分にはRPGは合わない」
と思い知る結果となりました(-_-;)
決してゼノギアスをディスろうと言うんではないです
むしろ98年発売の作品として見れば
PS1時代特有の不親切さはあれど
十分良い出来の作品だと思います
ただ・・・オススメしてくれたMarkun=サンには悪いが
自分には合わなかったという話なんで
勘違いしないでよね
正直、頭のよくない自分には
ストーリーが難解すぎて全然入って来なくて
感情移入もクソもありませんでした
「早く終わんねーかなー・・・」と思いながら
ジェシーカノンをぶっ放す日々・・・む、虚しい・・・
あ、でも
やり込みはほとんどしてませんが
ラスボスより強いと言われている(らしい)
ORヴェルトールは倒しましたぞ!
リトライなしの1発OKでした
倒さなくてもストーリーは進むんだけど
倒さないと手に入らないアイテムです↓

「ゼノギアスの次はヴァルキリープロファイルをやってもらう」
とかMarkun=サンに以前言われましたが
お断りします
とことんRPGに向いてないんだよ・・・

※画像のチョイスを間違えました
次はデュープリズムをやるんだい!
あっちはアクションメインっぽいし
1周がそれほど長くないとのことなので
もうちっと楽しめるんじゃあないかと思います
どうでもいいが
ガンダム出演声優が多く出てたのが
なんか嬉しかったですね
(ほとんど掛け声しか聞けないけど)
ヒイロ・ユイ、サリィ・ポォ、トレーズ閣下の
ガンダムWから3人と
カテ公、ドモン・カッシュ、ガロード・ラン
オタコン・・・はガンダムじゃねーやw
まあ全部後からウィキペ見て知ったんだけど
「設定資料集にあるケルビナの表情がヤベェ!」
と聞いて検索したら・・・確かにヤベェ!!
これはダメだろ
ゲーム本編で出てこなくてよかったですね
これまたすっげえどうでもいいけど
来月でシタン先生と同い年になります
・・・あんなチートな人間にはなれそうにないです
では また
エピソードⅤて・・・
スターウォーズみたいなカンジか・・・?
スターウォーズ観たこと無いけど

「やっと終わった・・・」←率直な感想
いやー長かった
プレイタイム52時間くらいになっちゃった
6月初めに「2か月くらいかかりそう」とか言ってたら
2か月半かかってしまったというねw
途中、他のゲームに浮気したり
そもそもゲームやんない日があったりしたけど・・・
地下水道あたりから攻略見ながら進めて
興味無いイベントとかアイテムとか
スルーして進めたんだけどなあ
・・・で
肝心の感想ですが
残念ながら
「やっぱり自分にはRPGは合わない」
と思い知る結果となりました(-_-;)
決してゼノギアスをディスろうと言うんではないです
むしろ98年発売の作品として見れば
PS1時代特有の不親切さはあれど
十分良い出来の作品だと思います
ただ・・・オススメしてくれたMarkun=サンには悪いが
自分には合わなかったという話なんで
勘違いしないでよね
正直、頭のよくない自分には
ストーリーが難解すぎて全然入って来なくて
感情移入もクソもありませんでした
「早く終わんねーかなー・・・」と思いながら
ジェシーカノンをぶっ放す日々・・・む、虚しい・・・
あ、でも
やり込みはほとんどしてませんが
ラスボスより強いと言われている(らしい)
ORヴェルトールは倒しましたぞ!
リトライなしの1発OKでした
倒さなくてもストーリーは進むんだけど
倒さないと手に入らないアイテムです↓

「ゼノギアスの次はヴァルキリープロファイルをやってもらう」
とかMarkun=サンに以前言われましたが
お断りします
とことんRPGに向いてないんだよ・・・

※画像のチョイスを間違えました
次はデュープリズムをやるんだい!
あっちはアクションメインっぽいし
1周がそれほど長くないとのことなので
もうちっと楽しめるんじゃあないかと思います
どうでもいいが
ガンダム出演声優が多く出てたのが
なんか嬉しかったですね
(ほとんど掛け声しか聞けないけど)
ヒイロ・ユイ、サリィ・ポォ、トレーズ閣下の
ガンダムWから3人と
カテ公、ドモン・カッシュ、ガロード・ラン
オタコン・・・はガンダムじゃねーやw
まあ全部後からウィキペ見て知ったんだけど
「設定資料集にあるケルビナの表情がヤベェ!」
と聞いて検索したら・・・確かにヤベェ!!
これはダメだろ
ゲーム本編で出てこなくてよかったですね
これまたすっげえどうでもいいけど
来月でシタン先生と同い年になります
・・・あんなチートな人間にはなれそうにないです
では また
スポンサーサイト